こんにちは。
ヘアデザイナーの関です。
カラーとオーガニックヘナを使用した髪質改善。
今回はカット、カラー、オーガニックヘナの髪質改善です。
最近ブログでは掲載をしていませんでしたが、
この組み合わせのメニューのお客様は多くいらっしゃいます。
根元はカラーリングで毛先にヘナを使用する施術です。
オーガニックヘナで白髪をカバーするには、
色味が限られてしまうのと、
明るく出来ません。
あとは放置時間がかなりかかってしまうということ。
ヘナのみでは本来なら理想ですが、3時間、、、、。
っとかなり長くなってしまいます。
当然サロンではそこまで時間を置くとなるとちょっと難ありなんですよね。
カラーと同時にする場合もさすがにそこまでは時間を置けませんが、
ある程度の長さは置きたいと思っています。
※100%混じりっけのないヘナを使用しています。
ヘナには、染料が入っていたり、ジアミンが入っていたりするものも多く出回っています。
ヘナ(ナチュラル使用、今回は毛先)をする理由は、
いろいろあるのですが、
・ダメージがない
・少し色を抑えることができる。
・髪の強度を上げることができる。
ただ、髪のダメージが多い場合、
軋みが出ることもあるので、
ご相談ください。
髪の状態に合わせてご提案をさせていただきますm(_ _)m
ご来店時。
前回から2ヶ月です。
髪の状態
・白髪が気になる
・癖はなく最近、やや髪が細くなってきている。
・カットは1、5ヶ月〜2ヶ月
長年僕のところまで、遠いところご来店いただいています。
本当に感謝です。
カットは前下がり、ショートボブに。
仕上がり



Before After
用賀駅 南口徒歩1分の完全予約美容室。
LINE、メール、お電話からご予約承っております。
LINE@
ID @cad9550p

LINE@以外の場合⇩
※出れない場合は折り返しいたします。
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E4%BA%88%E7%B4%84%E7%8A%B6%E6%B3%81%EF%BC%81/″] [blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%96%99%E9%87%91%E8%A1%A8%EF%BC%92/″] [blogcard url=”https://sekihisashi.com/2996-2/″] [blogcard url=”https://sekihisashi.com/6733-2/″]
コメントを残す