この記事を書いている人 -hair designer-
世田谷区用賀の美容室。縮毛矯正、髪質改善を中心に、完全マンツーマンでお客様を担当させていただいています。⇒詳しいプロフィールはこちら
【縮毛矯正】ご新規のお客様の髪の状態が凄い状態だった。。(失敗)中間にボコッと。。
ご来店時、プレシャンプー後(今回は写真多いです。。)
縮毛矯正掛け直ししてから約2ヶ月。
正直今回の施術であっているのかは、、、、なんですが、
今以上に事故らないように、
かなり慎重に対応しました。
一番厄介なのが、
髪の状態が違いすぎることです。
根元は癖が強い為、パワーが必要で、
中間部分はハイダメージです。
塗り分けが絶対なのですが、
ダメージ部分がところどころにありすぎて、
困難なんです。。。。
なのでスピエラクリームって酸性領域の薬剤を塗って、
から、かぶせる。。。(根元の薬剤より減力したもの)
薬剤の放置の時間はしっかりとりたいので、
工夫は絶対必要でした。
ちなみに、
カット前。
毛先との状態が違いすぎますよね?
G−upは通常の縮毛矯正と仕上がりに差がでてきます。
毛先はビビリ毛なので、
カットで無くして綺麗にしていきます。
髪の毛は長く付き合うものですので、
一回一回の施術はすごく大事になります。
リスクも伴う施術なので、
どんなお客様にも慎重に対応しています。
今回は時間は余裕をもっていましたが、
結構かかりました😂
でも、お客様に喜んでいただいて、
本当によかったです。
あと、
事前にカウンセリングにきていただくことを推奨しています。
ご相談、施術内容、ご説明いたします。
では!
癖毛で縮毛矯正をお悩み、ご検討であればご連絡くださいm(_ _)m
⇩

ご予約、お問い合わせ・ご相談は
公式LINE@から👍
現在LINE@配信は特にしておりません。
主にご予約、ご相談窓口となっています。
クリックして友達登録して下さい。
〔LINE@ ID〕
@cad9550p
クリックしても出来ない場合はID検索からどーぞ。
〔LINE@ QRコード〕

LINE@以外にも、
お電話・メールからも受付ております。

📩sekihisashi0418@gmail.com

📲050−5307ー2737
※お名前、連絡先、ご希望メニューをお知らせください。
コメントを残す