オーガニックヘナで髪を美しくカラーリングする。
こんにちはヘアデザイナーの関尚志です。
一月もほぼ半ばになってきましたね!
だいぶ寒くなってきましたので、
風邪などひかないようにしてくださいね😊
先日買った、
ダイソンのドライヤーもいい仕事してくれてます。
オーガニックヘナ。《ハナヘナ》
さて今日は、
オーガニックヘナを使ったカラーリングです。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
【ハナヘナ】です。
ヘナは植物なのでアレルギーが少ないと言われています。
ハナヘナは純度100パーセントのオーガニックヘナです。
ハナヘナだけでも染めれないことはないのですが、
アレルギー等がない場合であれば、
根元は通常カラーリングをしてきます。
※理由はいくつかありますが、、、。
今回使用するのは毛先です。
今回のお客さまの髪の状態。
しっくりまとまっている。
と、
自画自賛。w
バックはのびていますね。
前回より50日。
ショートスタイルは伸びがわかりやすいので、
1、5ヶ月くらいが理想かと思います。
なぜ、毛先にヘナを使うかというと、
ヘナは髪内部に定着して髪自体の強度をましてくれます。
トリートメントとも言われます。
それと植物なので髪への負担が全くないので、
カラーの色味をに変えられない方、
頻繁にカラーする方にはすごく合っています。
ヘナは色が限られていますし、
明るくもできません。
やればやるほど暗くなります。
だいたい、暗くしたい場合
はインディゴという色を混ぜ合わせて使っていきます。
今回の色味はナチュラルという色で、
基本的な色はオレンジです。
白髪に染めたらオレンジになりますが、
毛先はもともとブラウンが残っているので、
オレンジにはなりません。
髪質改善は、2種類あるのですが、
一つはこのヘナを使った髪質改善、
もう一つはカラーを使った髪質改善
いずれもお客様の髪質に合わせて、
対応させていただきます😊
仕上がり
※カメラを切り替えてしまい明るく見えていますが実際は落ち着いています。
素敵になりましたね😊
いつもありがとうございます😊
SEKI HISASHI
関がお仕事しているのは用賀の完全予約美容室。
ご予約はLINEかメールでのご予約をお勧めしております。
LINE@

sekihisashi0418@gmail.com
※出れない場合は折り返しいたします。
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/yoyakujyoukyou+″]
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/2996-2/″]
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/割引情報/″]
コメントを残す