用賀のマンツーマン美容室
新たな発見!良い勉強になった1日。
ども関です。
今日は大江戸線の中井に来ております。

初めて来たw
今回は矯正のセミナーなんです。
会場が中井のサロンでした。
講師は、
前田さん。
三重からいらしてくださってます。

エプロン似合ってるw
(最初、見た目怖かったけど、めちゃくちゃ素敵な美容師さん)
今回は僕が普段やらない矯正のやり方を教えていただきました。
矯正っていろんな種類があって、
施術や薬剤が変わってきます。
言っておきますが水じゃないですw
それはさておき。
今回のモデルさん。


髪質も固めでしっかりされています。
受講者の方です。
ありがとうございます。
ウェット(すでに薬剤つけて流したあと)(´-`).。oO

割とうねりが見えます。
通常の縮毛矯正アルカリ(チオ)ベースだと、
だいたいこの時点(薬剤をつけて流したあと)癖はある程度で伸びています。
今回の薬剤設定は詳しくは、
お伝えできませんが、
やや酸性の薬剤設定です。
これが聞きたかったんです。
普段やらない事ってどんなんだろ?
って気になるんですよ。
使うか使わないかは別ですが、
自分の幅が広がりますよね。
あと考え方も。
あとなにより時間が早い。
縮毛矯正って3、5時間〜4時間くらいかかってしまいます。
(一人で)
講習しながらでも3時間を切るくらいのスピードで仕上がっていました。
(二人だけど)
普段だったら2、5時間くらいで終わってるそうです。
は、早いですよね。
早いから手を抜いているとかではなく、
効率がよく無駄がないんです。
でもそのくらいで終わると普段かけられるお客様も楽だろうなって、
思います。
だってずっと座って雑誌見たり、タブレット見たりと、
何かと時間かかってしまいます。
しかも、
皆様忙しい中、
ご来店いただいております。
なんかいい案ないかとずっと考えていました。
ただ、すぐに変えて行くのは難しいですが、
モデルを入れ検証、
自分で納得できるようになったら、
ご提案させていただきたいと思います。
仕上がり。

綺麗でした。
手触りもすごく良い。
これはブローしたあとですけど、
軽く毛先が曲がるようにアイロンに工夫を入れています。
これも見たかったですよねw
ウィッグで検証

落武者ウィッグwwwww
いつもお世話になっている美容師さんが作って来てくださいました。
僕はクランプ持って行きましたよ😄

曲げてやるーーーーーーー!
って仕上がりとるの忘れてました。。。
参照↓(やり方は違うけど)
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%83%9C%E3%83%96%E3%80%81%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E7%B8%AE%E6%AF%9B%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E3%81%AF%E6%AF%9B%E5%85%88%E3%82%92%E6%9B%B2%E3%81%92%E3%82%8B/″]
仕上がりは綺麗に毛先は曲がって収まりよくなりましたよw
あとがき
今回は実にいい収穫でした。
知らない事も多いですし、
まだよくできる部分もいっぱいありますからね!
すごく勉強になりました。
後は自分の応用ですね!
がんばろっと!
では!
田園都市線 用賀駅 南口徒歩1の美容室。
S 〜エス〜
hair designer 関 尚志
ご予約、お問い合わせ・ご相談は
公式LINE@, MAIL, TELより承っております。
クリックすると移動します。




📩sekihisashi0418@gmail.com
📲050−5307ー2737
※お名前、連絡先、ご希望メニューをお知らせください。
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/2668-2/″][blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%96%99%E9%87%91%E8%A1%A8%EF%BC%92/″][blogcard url=”https://sekihisashi.com/6733-2/″] [blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E5%89%B2%E5%BC%95%E6%83%85%E5%A0%B1//″]
コメントを残す