この記事を書いている人 S〜エス〜
-hair designer-
世田谷区用賀の美容室。縮毛矯正、髪質改善を中心に、完全マンツーマンでお客様を担当させていただいています。⇒詳しいプロフィールはこちら

用賀のマンツーマン美容室
S〜エス〜
関です。
Blogが来店動機。熱によるタンパク変性とビビリ毛の縮毛矯正。【ショートボブ】

本日銀座に来ています。
実は今日はセミナーのはしごをします。
13;00〜17;00まで実技セミナー
18;00〜20;30まで座学セミナー
2つのセミナーに行ってきます。
たまたま同じ日とはよくある事ですが、
時間的に行けそうなので強行しますw
特に写真は撮っていないので、
記事にはしにくいのではありますが、
ちょっと気になったっていたセミナーでした!
商材についてはサンプリングしてよければお客様にご提案させていただきますね😊
では、
今回のお客様。
最近ご新規のお客様のお問い合わせが増えてきて、
すごく嬉しいです。
Blogを見てのご来店いただきました。
Before

ショートボブだけど、
毛先の付近の矯正や熱によるタンパク変性+ビビリ毛。

そして中の癖は強めです。
根元の癖はもちろんなんですが、
毛先なんとかしたいなって。
あと全体的に右側の方が髪が長い。
前回の記事↓
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E7%B8%AE%E6%AF%9B%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E3%81%AB%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%87%A6%E7%90%86%E5%89%A4%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%96%BD%E8%A1%93%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%A6%E6%80%9D/″]
前回同様、綺修たばたを処理剤として使っていきます。
ご要望は、
お手入れを楽にしたい。
髪をツヤツヤにしたい。
長さはそこまで短くはしたくない。
根元は癖も強く、髪もしっかりしているので、
パワーは必要です。
顔まわりは髪が細いので、
部分的に薬剤のパワーを変えてコントロールしています。
肝心な毛先ですが、
ちょっとした還元剤を使っていきます。
これが合っているかは謎なんですね、、、、w
仕上がり




広がるショートボブから収まりのいいショートボブへ。
カットはオールドライカットで、
細かくカットしました😊
矯正をかけるとシルエットがどうしても、
カッツーンってなって、
丸さは作りにくいものですが、
少し工夫してみました。
喜んでいただいてよかったです。
ご来店いただきありがとうございました😊
では!
田園都市線 用賀駅 南口徒歩1の美容室。
S 〜エス〜
hair designer 関 尚志
ご予約、お問い合わせ・ご相談は
公式LINE@, MAIL, TELより承っております。
クリックすると移動します。




📩sekihisashi0418@gmail.com
📲050−5307ー2737
※お名前、連絡先、ご希望メニューをお知らせください。
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/2668-2/″][blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%96%99%E9%87%91%E8%A1%A8%EF%BC%92/″][blogcard url=”https://sekihisashi.com/6733-2/″] [blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E5%89%B2%E5%BC%95%E6%83%85%E5%A0%B1//″]
コメントを残す