一番初めにかける縮毛矯正はとても大事。
縮毛矯正を初めてかける場合はとても重要になります。
良くない印象を与えてしまうと、
もう縮毛矯正はかけなくていいかなと思われてしまいます。
初めてかける場合は大体、幼少期だと思いますので、
結構トラウマになってしまう場合が多いです。
そのくらいの時期だと、縮毛矯正は誰がやっても一緒と思われてしまいます。
最初が肝心なのです。
初めての縮毛矯正の注意点
基本的に小学生、中学生の場合、カラーはしていません。
なので、髪のダメージが少ない場合が多いです。
なので薬剤の設定は基本的には強い設定がほとんどです。
ここでひよってしまうと逆に癖が伸びない場合が出てしまうので、
最初の髪の診断は慎重に行くのと、
中にはダメージによって伸びない髪の状態もあるので、しっかり伝えていきます。
基本的なくせは普通に伸ばせます。
Sでは初めての縮毛矯正
お母様がいらして下さっていて、
お嬢様をご紹介してくださいました。
ありがとうございます。



長さも量もあり、くせで広がりがあります。
普段、学校では結ばないといけないそうでいつもは結んでいるそうです。
今回の薬剤設定
アルカリチオベースでシンプルにいきます。
縮毛矯正は酸性〜アルカリ矯正までありますが、
どれでもかけれたりしますが、
向き不向きがあるので、髪質に合わせて施術を心がけております。
After


しばらく広がることはないですね😄
中学生でも大人と同じくらい普通の髪質でした。
中学生が生まれて初めてかける縮毛矯正で激変した。まとめ
before after


・ Special 縮毛矯正 23100 長さ込み
・カット 4950 学割
初回の料金あります。

LINE ID / @cad9550p
@(アットマーク)からの入力お願いします




【 S-エス- 】
田園都市線 用賀駅 北口徒歩2分
〒158-0097東京都世田谷区用賀4ー11ー20 The Garden Pelsei 301
050-5307-2737
美容室Sのセキです。人生初めての縮毛矯正とカットのお客様です。
ご予約はLINEまたはネット予約からできます。↓