この記事を書いている人 -hair designer-
世田谷区用賀の美容室。縮毛矯正、髪質改善を中心に、完全マンツーマンでお客様を担当させていただいています。⇒詳しいプロフィールはこちら
【縮毛矯正】よりシンプルにより効率的に施術をするとより良い結果が出る。
用賀のマンツーマン美容師
全身ブルーマン。

どうも関です。
リアルサロンSTYLEは久々の記事になります。
←Instagramで日々更新していますのでみてくださいね😊
縮毛矯正のお客様です。
ご来店時。

癖の状態はというと。

前回より、約2ヶ月半のご来店です。
癖は強めです。
最近、いろんな方法が出てきていて、
僕もいろいろ思考錯誤をしているのですが、
(お客様で実験はしていません。)
最近は初心に帰って、
よりシンプルに考えて施術をしています。
というのは、僕の先輩の美容師さんの、
助言をいただきまして、
周りに振り回されず、
一つの事をやったほうが絶対に良い結果が出るよ!!と。
ちょうど、いろんな葛藤があったりした時でしたので、
なんか心にジーーーーーーンって響きました。。
なんか除霊された気分でしたw
僕は個人で運営してますので、
薬剤等は自分自身で決めれるので、
良い物あったら変えれるんです。
もちろん昔ながらものをやるって訳ではなく、
あくまで考え方です。
基盤を整えたといったほうが良いかもしれません。
薬剤の設定などなど。
施術内容
・リタッチ矯正(チオ+シスアミ少々)
・既縮毛矯正部分に強めの薬剤を被せたくせたくないのでph移行の減力材を使います。
・ツインブラシ+Wアイロン(これは普段やらない)
今度画像載せます。
髪質
・硬毛
・癖 強め
・毛先はアイロンによる硬化、引っかかり
・カラーなし
髪の量も多かったので、
仕上がりまで、
4、5時間ほどかかりました。
仕上がり。





Before After
styling

考え方をシンプルにより効率的に結果を出す。
髪の負担を考えて施術する。
当たり前だけど、もっと頭柔らかくしようと思います(´-`).。oO
お客様に今回は違う!!!
すごく良い!!!!
って喜んでいただけました😂
綺麗に施術したいって気持ちも伝わったのかもしれません!
気持ちは大事ですね!
ご来店ありがとうございました😊
では
癖毛で縮毛矯正をお悩み、ご検討であればご連絡くださいm(_ _)m
⇩
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E5%89%B2%E5%BC%95%E6%83%85%E5%A0%B1/″]

ご予約、お問い合わせ・ご相談は
公式LINE@から👍
現在LINE@配信は特にしておりません。
主にご予約、ご相談窓口となっています。
クリックして友達登録して下さい。
〔LINE@ ID〕
@cad9550p
クリックしても出来ない場合はID検索からどーぞ。
〔LINE@ QRコード〕

LINE@以外にも、
お電話・メールからも受付ております。

📩sekihisashi0418@gmail.com

📲050−5307ー2737
※お名前、連絡先、ご希望メニューをお知らせください。
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%96%99%E9%87%91%E8%A1%A8%EF%BC%92/″] [blogcard url=”https://sekihisashi.com/2996-2/″] [blogcard url=”https://sekihisashi.com/6733-2/″]
コメントを残す