こんにちは。
セキです。
いつもありがとうございます。
先日実家の新潟に帰りました。

新潟はようやく桜が咲いたそうですが普段より早いそうです。
結構ポカポカでした。
車で新潟に帰ったのですが、
まさかの原因不明の故障で新潟から神奈川までレッカーしました。。。。

新車なんだけど。。。
でも仕事は頑張ります✊
縮毛矯正数ヶ月後、癖が広がるのでオイルやトリートメントを沢山つけていると、髪が乾かなくなるので余計傷む。
今回は初めてのお客様。
いつもいっているサロンがあったそうですが、
何かと制限が多いとのことで、ご来店いただきました。
コロナになりサロンの体制が厳しくなり、
サロン自体も狭いのに、席数もあり、息の詰まる思いだったとのことです。
Sは1席しかありませんので、ご自由にお過ごしいただけます。
Before


かなり難しい状態です。
癖も強いし白髪染めで髪の体力も奪われています。
髪の量も多いです。
癖を抑えるため、大量のオイルなど使っているため、
髪が重くなりドライヤーで余計乾かなくなってきています。
油分を多くつけて抑えるやり方はおすすめしないです。
髪に吸着して普通のシャンプーじゃ落ちないくらいになってしまいます。
定期的に縮毛矯正をかけるか見える部分だけ軽くアイロンで伸ばすか。
※アイロンもおすすめはしないですが、全体重くなってドライヤーで時間がかかり、髪が傷むことを防げます。
まずはしっかりクレンジングから。
薬剤設定
癖が強いのはわかっていますが、
問題は髪のダメージの深さです。
カラーリングはどこでも同じではありません。
どこでもやってますけど。。。
自分でカラーしているのであればまだ判断しやすいのですが、
初回の場合に関してはすごく難しい問題です。
難しい髪ほど探り探りにいい具合を見つけていく作業です。
After

想像通り難しい髪の状態でした。
部分的に伸びない箇所がありました。
ダメージが多くかかっていたり、普段のドライヤーによる負担な気がします。
難しい髪は一回では綺麗に改善しません。
日々の継続は大事になります。
縮毛矯正数ヶ月後、癖が広がるのでオイルやトリートメントを沢山つけていると、髪が乾かなくなるので余計傷む。
ご来店ありがとうございました。
難しい髪質なので、自分も調整が今後必要です。
また次回状態見させていただいて再度組み立てていきますので、
またよろしくお願いいたします。
before after


・super premium 29700
・シャンプー ブロー 3300
いつもありがとうございます。Sです。
縮毛矯正のBefore Afterはこちらからみれます😄
ご予約はLINEまたはネット予約からできます。↓