薬剤って大事なんですか?? はい、とても大事です。

こんにちは。

 

ヘアデザイナーの関尚志です。

 

6月からのご予約受け付け中。

 

ご予約は↓

 

ご予約はLINEメールでのご予約をお勧めしております。

 

addfriends_ja 

LINE ID   sekihisashi

 

📩 sekihisashi0418@gmail.com

 

☎️ 090−2210−5080

※出れない場合は折り返しいたします。

スクリーンショット 2016-05-07 1.24.42 

薬剤って大事なんですか?? はい、とても大事です。

 

一般のお客様は美容室の薬剤なんて、

 

 

全くわからないですよね?

 

 

実は薬剤メーカーもものすごく沢山あって、

 

 

薬剤自体の種類もとても多くあるんです。

 

 

どれが良くてどれが悪いとは一概には言えませんが、

 

 

僕が思うに使い勝手の差があるのかなと思います。

 

 

一番大事なことは髪に適切な薬剤を使用する事。

 

 

それと、状態に合わせて処理剤を使用する。

 

 

髪に合わせてた薬剤は必須となります。

 

 

カラー、パーマ、縮毛矯正、

 

 

僕自身が今まで使用してきて、

 

 

最良と思った薬剤を集めています。

 

 

コストはかかりますが、

 

 

結果の仕上がりにつながる大事なものなので、

 

 

そこは外せません。

 

 

薬剤の違いと一見違う内容に見えますが、

 

 

今はロープライスなサロンが増えていますよね? 

 

 

なぜ、そんな安くできるの?

 

 

雇用の事もあるのですが、

 

 

薬剤にコストはあまりかけれないのが現状だと思います。

 

 

完全に悪いとは言いませんが、、、。

 

 

 

 

僕は、施術を続ける上で、

 

 

薬剤はきってもきれないものなので、

 

 

こだわっています。

 

 

早いお客様で三週間に一度ご来店されていますので、

 

 

ケアを含め、施術させていただいています。

 

 

素敵な髪になる為にも。

 

 

 

SEKI HISASHI

 

関がお仕事しているのは用賀の完全予約美容室。

 

ご予約について ←クリック

ご予約はLINEメールでのご予約をお勧めしております。

 

addfriends_ja 

LINE ID   sekihisashi

 

📩 sekihisashi0418@gmail.com

 

☎️ 090−2210−5080

※出れない場合は折り返しいたします。

 

こちらからもご予約いただけます

 

 
 

 

 

menu&price←クリック

salon info

 

最後までご覧頂きありがとうございます、

ワンクリック協力お願いします。

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUTこの記事をかいた人

1983年生まれ。出身 新潟。 《関 尚志 せき ひさし》 縮毛矯正、髪質改善に特化した仕事を中心とした施術でお客様を担当させていただいています。 お客様の髪を綺麗にする! 笑顔になってもらう! 明日から気持ち良く生活して頂けるように、施術、技術、知識を高めています。 ご相談、ご依頼はお気軽に。