髪質改善カラーの色の種類ってどのくらいあるんですか?〜色味による印象の違い〜

こんにちは。

 

ヘアデザイナーの関尚志です。

 

6月からのご予約受け付け中。

 

ご予約は↓

 

ご予約はLINEメールでのご予約をお勧めしております。

 

addfriends_ja 

LINE ID   sekihisashi

 

📩 sekihisashi0418@gmail.com

 

☎️ 090−2210−5080

※出れない場合は折り返しいたします。

 

髪質改善カラーの色の種類ってどのくらいあるんですか?

 

今回は髪質改善カラーの記事です。

 

 

髪の強度を増しながらカラーをしていく施術になります。

 

 

最近多くお問い合わせいただきますが、

 

 

髪質改善カラーの色のバリエーションについてです。

 

 

お答えいたします。

 

 

色は基本なんでも可能です。

 

 

そんな飛び抜けたカラーをされるお客様は少ないのですが、

 

 

カラーでできる範囲の色でしたらどの色でもOKです。

 

 

色ってもの凄く種類がありますし、

 

 

肌色、瞳の色、普段着られる洋服の色の系統。

 

 

様々です。

 

 

好みの色もありますが、

 

 

似合う色、顔色良く見える色、

 

 

色によって他人から見られる印象というのは変わってきます。

 

 

色味の例

 

これは大まかな例ですが、

 

 

明るい、健康的、優しい印象に見られたい、または見せたいのであれば、

 

 

暖色系のカラーがおすすめ。

 

IMG_6029

 

赤みを感じる色、

 

 

スタンダードでブラウン系です。

 

 

年齢関係なく幅広く対応できる色味になります。

 

 

さらにこの上から赤みを足すこともできます。

 

 

 

逆に赤みが好きではないという方

 

 

透き通った色味、クール、外人風、かっこ良く見られたい、

 

 

寒色系カラーがおすすめ

IMG_0111-577x1024

 

赤みを感じない色、

 

 

アッシュ、マットなどの色味になります。

 

 

今季の夏向けに僕的ににはかなり推しているカラーですね。

 

 

色味は好みの部分も多いので、

 

 

ご相談いただければと思います。

Collage_Fotor

 

自分に何が似合うの?ってお客様には、

 

 

僕からご提案させていただきますのでお気軽に!

 

 

髪の状態も良くしながら、色を楽しめる方法は髪質改善カラーの良い点です。

 

 

通常のサロントリートメントとはやり方も違いますし、

 

 

持ちというと更に違ってきます。

 

 

施術内容は㊙︎ですが、

 

体験していただくと実感できると思います😊

 

 

SEKI HISASHI

 

関がお仕事しているのは用賀の完全予約美容室。

 

ご予約について ←クリック

ご予約はLINEメールでのご予約をお勧めしております。

 

addfriends_ja 

LINE ID   sekihisashi

 

📩 sekihisashi0418@gmail.com

 

☎️ 090−2210−5080

※出れない場合は折り返しいたします。

 

こちらからもご予約いただけます

 

 
 

 

 

menu&price←クリック

salon info

 

最後までご覧頂きありがとうございます、

ワンクリック協力お願いします。

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUTこの記事をかいた人

1983年生まれ。出身 新潟。 《関 尚志 せき ひさし》 縮毛矯正、髪質改善に特化した仕事を中心とした施術でお客様を担当させていただいています。 お客様の髪を綺麗にする! 笑顔になってもらう! 明日から気持ち良く生活して頂けるように、施術、技術、知識を高めています。 ご相談、ご依頼はお気軽に。