この記事を書いている人 -hair designer-
世田谷区用賀の美容室。縮毛矯正、髪質改善を中心に、完全マンツーマンでお客様を担当させていただいています。⇒詳しいプロフィールはこちら
【縮毛矯正】引っかかる髪と引っかからない髪、扱いやすいのはどちらでしょう?
ご来店時、
今回は、
環をシンプルに使用します。
髪は細かった為、放置15分。
カラーはリタッチで根元の白髪をしっかり染めていきます。
ダメージがあると毛先が絡まりやすくって、
手触りも悪くなっていまいます。
そういった場合ノンシリコンは僕は絶対お勧めしません。
単純に引っかかりますから。
お手入れも大変ですし、結果、切れます。
シリコンはあったほうがいいと思います。
今回は
シクロペンタシロキサンが多く配合されているものを使用しています。
洗い流さないトリートメントとかよく配合されてますね!
僕が使ってるのは、
洗い流すトリートメントです。
これだけ!
お客様も仕上がにびっくりしてます。
手触りって大事ですよね。
お客様にもホームケア(ケアかは謎。。)
としてご案内しています😊
ヘアスタイルがより扱いやすくなってもらいたい!!
そんな事ばかり考えている。。
最近、成分表をよく見るようになっていたんです。
科学式とかかなり複雑なんですが、
これからはそういった部分も勉強をしていこうと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございました😊
癖毛で縮毛矯正をお悩み、ご検討であればご連絡くださいm(_ _)m
初めてのお客様にお勧めプランはこちらです。
⇩

ご予約、お問い合わせ・ご相談は
公式LINE@から👍
現在LINE@配信は特にしておりません。
主にご予約、ご相談窓口となっています。
クリックして友達登録して下さい。
〔LINE@ ID〕
@cad9550p
クリックしても出来ない場合はID検索からどーぞ。
〔LINE@ QRコード〕

LINE@以外にも、
お電話・メールからも受付ております。

📩sekihisashi0418@gmail.com

📲050−5307ー2737
※お名前、連絡先、ご希望メニューをお知らせください。
コメントを残す