こんにちは。
用賀のヘアデザイナーの関です。
11月のセミナーは少なめでした!
本日はお休みいただいています。
今月はセミナーに行く機会が普段の月よりは少ないめですが、
木曜日に営業終わった後にデジタルパーマのセミナーにいってきますw
楽しみです。
今月は縮毛矯正のお客様が多くいらしていただいています😊
ご来店時
3回目のご来店のお客様です。

前回より三ヶ月ぶりの縮毛矯正です。
縮毛矯正をかけるペースは三ヶ月が一番いいかと思います。
カラーを併用しているお客様も多いので、
髪の負担と、
矯正をかける為の長さがある程度欲しいのが理由です。

プレシャンプー後

髪質
・癖は中レベル
・グレイカラー毛(カラーサロンでやっている)
・以前のサロンで毛先の大部分がビビり毛になっている。
低価格カラーサロンでカラーをされているんですが、
実態って自分がいった事はないので、
いまいちわからないのですが、
放置時間が約10〜15分で、
オートシャンプー、ドライヤーはセルフで。
というものらしいです。
ここで、
放置時間が10−15分で白髪を染めるという事は、
憶測ですが、
カラー自体のパワーが強いんじゃないかな?
と思います。
いわゆる、クイックカラーです。
低価格で短時間しっかり早く染めるとなると、
可能性は高いのかなと思います。
どの薬剤を使われているかにもよって変わってくるとはおもいます。
需要がある業界なので、
完全否定はしませんが、
縮毛矯正をかける前に近々で染められていると、
施術が困難になる場合があります。
基本ホームカラーはお断りもさせていただいていますので、
お気をつけてください!
理由は、危険を伴う場合があるからです。
今回は染めてから10日ほど経っています。
が、慎重に対応していきます。
診断した感じでは問題なさそうなので施術に入ります。
そういった髪は目視よりも、
濡らした時によくわかります。
テロテロだったらもう無理かもしれません。。。。
今回は、
中性領域の薬剤設定で、施術しています。
髪質に合わせて施術内容は異なります。
髪質が違うので当然そうなりますが、
見極めは経験と勘です。
仕上がり


毛先の傷んでいる部分は大分なくなってきましたが、
まだまだあるので、カットで徐々に無くしてきましょう。
ホワホワしてるの気になってしまいます。




今回は縮毛矯正とカットなので、
3時間で終了しました。
来年のご予約もお取りいただきありがとうございます。
早いもので今年も終わってしまいますね。
12月はセミナーに大阪遠征合わせて3回いきます。
更に向上あるのみですね!!
頑張ろう!!
では。
田園都市線 用賀駅 南口徒歩1の美容室。
S 〜エス〜
hair designer 関 尚志
ご予約、お問い合わせ・ご相談は
公式LINE@, MAIL, TELより承っております。
クリックすると移動します。
LINE@限定のお得な情報あります。

LINE@ ID @cad9550p

📩sekihisashi0418@gmail.com
📲050−5307ー2737
※お名前、連絡先、ご希望メニューをお知らせください。
[blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%96%99%E9%87%91%E8%A1%A8%EF%BC%92/″][blogcard url=”https://sekihisashi.com/%E5%89%B2%E5%BC%95%E6%83%85%E5%A0%B1//″][blogcard url=”https://sekihisashi.com/6733-2/″]
コメントを残す